「人生」に寄り添い、想いをストーリーにして伝える。
この街に暮らす人の穏やかで、心豊かな毎日のために。
profile

Sharpening Sapporo 代表
堀口 研 / Ken Horiguchi
1991年7月長野県生まれ、札幌市在住の31歳。
2014年立命館大学政策科学部卒業後、地元の生活協同組合コープさっぽろに就職。宅配システム「トドック」の業務で札幌市内、および十勝管内全域の様々な顧客に配達を行う中で、延べ3000名以上の「人生」に触れ、その奥深さに強い関心を抱く。
宅配現場でのマネジメント業務、本部での保障商品の広報・企画運営・宣伝物制作などの経験を経て、2020年3月に退職、同年5月に開業。
経営理念・経営者の想いを出発点とし、”誰に””何を””どうやって”伝えるかの戦略立案から、文章や動画など最終的なアウトプットへの落とし込み・PRまでを一気通貫で行い、中小企業のサポートを行っている。
一般社団法人「日本ほめる達人協会」認定講師(2020年1月~)
SERVICE
pRパートナーシップ契約
御社の商品・サービスが理想とする成果を上げることを目的に、コンセプトづくり・言語化や戦略立案からクリエイティブ制作、PRまでを全面的にサポートします。以下のサービスに加え、御社の「広報担当」としてマスメディアや取引先との窓口業務も担い、常時メディアアプローチも行います。
中長期的な企業・ブランドの育成、顧客との関係性強化、戦略的なPRプランニングをお考えの方におすすめです。基本的には年単位の契約とさせていただきます。
※現在、3ヶ月〜6ヶ月程度の有期契約のみお受けしております。詳しくはお問い合わせください。
1.コンセプトづくり
本質的で一貫性を持った施策の立案・実施のために、課題解決/取り組みの目的・方向性を整理し、「コンセプト」として言語化していきます。「顧客の暮らしをより豊かに、幸せにするための価値提供」が大原則。
新商品・サービスの開発、リブランディング、採用広報、YouTubeチャンネル立ち上げ、飲食店や雑貨店等の新規オープンなど、プロジェクト単位でのサポートも承ります(3ヶ月~のお取り組み期間を持っていただくことがおすすめです)
2.クリエイティブディレクション
言語化したコンセプトをもとに、最適なアウトプットへの落とし込みをお手伝いします。
アウトプットは文章、動画、写真をはじめ、リレーションのあるデザイナーさんやWeb制作者さんと連携してロゴマークや各種印刷物、Webサイト、ECサイトなどの制作も可能です。プロジェクト開始から納品までディレクションしますので、全てお任せいただけます。
また、Webサイトは低予算で制作可能なプランもあります。
3.動画制作
明確な「動画を作る目的」を定め、届けたい顧客の態度・行動変容を促す動画を制作します。ヒヤリング・マーケティング調査に基づいた言葉づくり(=コンセプト文の作成)からはじめるので、「誰に何を伝えたいか」がブレることもありません。
1本から単体での制作はもちろん、YouTubeチャンネルの立ち上げ支援・ディレクション、動画制作内製化のサポート等も承ります。
4.メディアリレーション(PR)
商品・サービス・ブランドを、より多くの「知ってもらいたい人」に認知してもらうことを目的とした、PR企画の立案・メディアアプローチ(取材誘致)を行います。
PR企画のマネジメントおよび実務、プレスリリースの作成や対象とするメディアの選定、アプローチなどをサポートします(※メディア露出をお約束するものではありません)
works
…これまでにお手伝いしてきたプロジェクト・制作事例